2014年12月28日
瀬会公園キャンプ場!!

年末です!!
今年もいよいよもう少しで終わり!
年末といえば。。。
やはりキャンプ!!
ということで年末キャンプ第一弾!
12月27~28日で瀬会(ぜあい)公園キャンプ場に行ってきました!
瀬会公園キャンプ場は所在地が、 大分県佐伯市上浦瀬会。
連絡先は、 0972-32-2700。建設会社が管理をしているようです。
場所の雰囲気はこんな感じ。



海の目の前にバンガローが並ぶ水辺のキャンプ場です(^-^)
ここは、テントサイトがないせいもあり、冬場は利用者がほとんどいません。
今回は、私と嫁、嫁の従妹夫婦の4人でバンガローを借りました!
※嫁、妊娠6か月。(笑)
出発の時間が夕方4時前ということもあり、日の翳りを横目に準備。。。

いつものようにいろいろ積んでいざ出発!
大分市から45分程度?で到着!

到着時にはだいぶ夕方の雰囲気でした( ゚Д゚)
日が落ちる前に設営!


急いで道具出してたらランタンのホヤを割ってしまいました( ゚Д゚)ショック
今回はテントもタープも張らないので、たき火サイトのみですぐに完成。
女性陣は遅れてくることになっていたので、いそいそと海へ!

餌は磯のマツバガイ!小さい反応はあるけど喰いません。。。底魚すでに釣られてる感じ。。
そしてすぐに日没!やはりこの手のキャンプ場は日中遊びたい!

次第に寒くなってきたので、焚火開始!
焚火があれば寒くない!!というかこの日は風が無く暖かい!!


大量に作った薪のおかげで体もポカポカです(^-^)
そうこうしてるうちに女性陣到着!!
とりあえず乾杯!!宴会開始です!

私は丸鳥のローストチキンを!安定の味!若干味薄い感。。?



嫁はシチューを!濃くてうまい!冬に最高!


日焼け野郎S氏は、アヒージョを!!アヒージョ!?エビがうまい!オシャレ!


からの燻製!とりあえず定番のやつ。まぁうまいです(^-^)

そして今回個人的な一押しはコレ。鴨ロースの燻製!



実はこの鴨数日前に友人の漁師に撃ってきてもらいました!鴨肉うまい!
今回は料理がちゃんとしてて次第に満腹に。。。
波音と火の爆ぜる音で癒されます。
まさにWのF分の1効果。。。気持ちいい。



薪が少なくなってきたので、山際からマツの枯枝をたくさんゲット!
日焼け野郎S氏が華麗にナタをふるいます!

今回は手斧を忘れてしまい、フェルコの大斧と佐治武士の鉈のみで薪裂くのが厄介でした( ゚Д゚)


こんな時にいつも使っている道具の大事さを思い知らされます。。。
そして夜も深まり、お酒とともに段々とテンションが上がってきます(^-^)
焚火を強火にしてキャンプファイヤー感。(笑)



やっぱり焚火は良いね!!
ワインを1本飲んだところで、波音心地よくバンガローへ。。。
今回は、布団持参したのでよく眠れました(^-^)
翌朝、気持ち良い波音で起床!

サイトの薪木端を集め再点火。
朝ごはんをみんなで作ります!
バゲットに目玉焼きとベーコンとチーズのせ。うまいやつです(^-^)

朝ご飯を食べていると少し雨が落ちてきました( ゚Д゚)
10時にチェックアウトなので、雨が強くならない内に片付けて、撤収!!
瀬会公園久々でしたが、ライトキャンプには良い場所です!
冬は意外と風もなくロケーションも素晴らしいので、ぜひ管理人さんにテントサイトを作ってほしいところです!
今回ご一緒した従妹夫婦もキャンプ感を満喫できたようなので何よりでした(^-^)
たまにはバンガロー泊も良いものですね(^-^)
さぁ年末年始の連休はこれから!
キャンプにいそしみます!!