ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月15日

城ヶ原オートキャンプ場

H27年11月14~15日で城ヶ原オートキャンプ場に行ってきました!


城ヶ原は2つの川に囲まれたクヌギ林にサイトがあり、







加えて、「おんせん県おおいた」よろしく、露天風呂があります!







夏には河川プールもありファミリーキャンパーも多いです(^-^)





今回はコック長T氏、チャレンジャーK、寿司屋の息子S氏、美容師K、私の5人が参加でした(^-^)

先にコック長T氏が到着していたんですが、私は2番手で3時半ごろに到着。







だいたい設営できたんですが、生憎の雨模様だったためサイトはいつもよりコンパクトに(^-^)

最近のマイブームでキャンプ場に着いて最初に食べるのは寿司と決めています(笑)

ただし、私はお腹弱いので、何か暖かい汁ものが欲しい!

ということで今回は「ガニ汁」!! (※カニのみそ汁の事を大分ではガニ汁と言います)






カニ汁うまい!!寿司サイコー!!

小腹を満たした後はまったり焚火タイムに突入です(^-^)






ゆったりしているうちに残りの面子が到着していきます。

全員そろってから再度乾杯!!



長い夜の始まりです♪♪






結局朝の3時半まで焚き火ナイトは続き、薪が尽きる前に体力が尽き就寝。。。


で、朝!

朝ごはんはコーヒーとハッシュドポテトが欠かせません!






今回も最高に楽しいキャンプでした(^-^)  


Posted by kawano8642 at 19:47Comments(0)キャンプ

2015年10月30日

初めてのレザークラフト

今日、駅ビルの東急ハンズに行ったんですが、最奥の一角にレザークラフトコーナーを見つけました!

その瞬間、なぜ今までやっていなかったんだろう→キャンプ野郎なら嗜みでは?→やらなきゃ!!

という使命感にかられて、最低限の道具とレザー切れ端セットを購入。

自宅に帰ってさっそく・・・








遊んでいます(笑)

縫い方とカシメとかまだよくわからん(笑)

練習します!!  


Posted by kawano8642 at 22:19Comments(4)道具

2015年10月16日

紅の大船山

大船山(だいせんざん)

大分県竹田市にあり九重連山を形成する火山。標高1,786m。

北大船山などとともに九重連山の東部に大船山系と呼ばれる山塊をなし、坊ガツルを挟んで西側の久住山、三俣山等からなる久住山系と対峙する。標高もほぼ同じ久住山と並ぶ九重連山の主要峰であり、九重連山の山開きは久住山と大船山で交互に行われている。

頂上近くには御池、米窪、段原の3つの火口跡があり、このうち御池は円形の火口湖となっている。また、山腹にはミヤマキリシマの群落が見られ、「大船山のミヤマキリシマ群落」として国の天然記念物に指定されている。

(ウィキペディア先生による解説でした)


今回は、キャンプ仲間のクライマーT氏より最高な画像が送られてきたので紹介します(^-^)

T氏は、平成27年10月15日に大船山に登頂、紅葉のハイシーズンだったようです!!

以後、T氏の主観による映像。











こうやって画像見ると、運動不足な私でも登山をしてみたくなります(^-^)

山は綺麗ですね~  


Posted by kawano8642 at 22:57Comments(2)その他野外活動

2015年10月12日

茶屋の原キャンプ場



平成27年10月10~11日、新マイカーが来てから初のキャンプに行ってきました!

場所は、「茶屋の原キャンプ場」。

熊本県南小国町、瀬の本高原にある42haの広大な敷地を持つ高原キャンプ場です!

直火OKで、inが9時、outが17時という素晴らしい設定の場所!!

参加者は、コック長T氏とスイマーK氏と私の3人(^-^)

私は午前中に親戚の子の運動会に参加したため遅れて到着でした。



で、先発隊から送られてきた画像。







火炊くの早いわ~!サンマ出る時間帯も早いわ~!

画像の感じでは、芝が綺麗な広いサイトの様子。



期待を膨らませつつ車を飛ばします。





到着!!管理棟は道路沿いにあり、看板があるのですぐ分かります。

しかし、5時過ぎていたため、管理人さん帰ってる・・・・

サイトは管理棟の裏手に広がる敷地内みたい。

管理棟からサイト方面を撮るとこんな感じ。



裏手に回ると細い道路が伸びており、侵入。

複数看板がありそれぞれ別のサイトを表しているみたい。

人の気配がする方向に進んでいくとテントや車が散見出来ました!



そしてついに!

私だ!私が来た!!笑







薪積みすぎですね(笑)

やっと合流したものの日没まで時間がありません!!

急いで設営です!!




やっと設営し終えた頃には高原の寒気とともに夜になっていました。

疲れて休憩していると。

他のメンバーが調理開始!


T氏の豚汁





S氏の焼きそば





おれもとりあえず火起こしでも。





暗いけど自分の位置周りはこんな感じ。





とりあえずのクルクル。




結果、とんでもなく豪華な夜ごはんになりました(笑)





あとはまったりと焚火で夜を過ごす。







サイコーです(^-^)

気温は10℃程度。

焚火の暖気と高原の風が心地よく、すごくリラックスできました。

みんな仕事に疲れていたせいか、いつもより早めに就寝。



そして朝!!

起きるとサイト全部びしょ濡れ( ゚Д゚)

爆睡で気付かなかったけど、かなり降ったようでした。

薪も全部濡れてるけど有り余る火起こしテクで着火。

朝食です(^-^)





隣のバイカーさんたちは早めの撤収で、渋いディフェンダーの老夫婦が残っていました。




ちょっと散策。
サイトのほとんどはクヌギが植栽されています。





トイレもサイトに点在しているようで、きれいに整備されていました。





散策して気づいたのは場内の隅々まで草刈りや整備がされ、サイトの芝がとても綺麗な事。



後から管理人さんに聞いたところ、2人で敷地と周囲5kmの草刈りをしているそうです( ゚Д゚)すごい



アウトの時間がPM5時ということで、ゆったりと片づけて管理棟で昨夜の代金を払いました(^-^)

車乗り入れ1台、大人1人、テント1張りで1800円でした!



管理棟から見える景色も雄大です!



茶屋の原キャンプ場、とてもきれいなところでした(^-^)

また別の季節に来てみたいものです。  


Posted by kawano8642 at 23:54Comments(6)キャンプ

2015年10月11日

マイカー復帰!!ダットラ2号



ついに復活!!!!

ダットラ2代目です( ゚Д゚)!!


秋田県から大分県まで陸送してもらいました!


超絶嬉しい(^-^)

ちなみに初代は、ガンメタのリミテッド、ガソリンでした。

こんなやつ。



しかし、不慮の事故で廃車後、探し回ってやっと到着という運びになりました(^-^)

大切にしてアウトドアに勤しみます!

で、早速近所のビーチにピクニックへ(^-^)




ガンガン外に行こう(^-^)!!!  


Posted by kawano8642 at 22:34Comments(4)道具その他野外活動

2015年09月23日

(;´Д`)ハァハァするやつ



なかなかマイカー来ないし、キャンプにも行けないので、

こんなふうに一人で興奮してます(;´д`)
  


Posted by kawano8642 at 22:49Comments(2)道具

2015年08月18日

自宅でブドウを作る方法




「自宅でブドウを作る方法」

そうです。ブドウです。

美味しい夏秋の果物ですね(^-^)

今回は、ブドウの中でも「シャインマスカット」。

特に栽培で最も重要な「房づくり」について書いてみます。




今回使用した樹はシャインマスカットの4年生樹。

実家の庭で栽培しております(^-^)

現在4本主枝・短梢剪定で仕立てています。

各県の果樹試験場報告によるとシャインマスカットは樹齢5年以降で味が安定してくるようです。

花自体は2年目から発生させることもできますが、若い樹の房は美味しくありません。




①セット

まず、ブドウの花穂(蕾)です。



長いです(^-^)。

この状態では蕾が数百あるので、蕾を切る必要があります。

これを「セット」と呼びます。

今回は、種無しの処理をするので、花穂(蕾)のサイズは3.5cm程度にします。



支梗(蕾塊)を4段程度にするのが目安です。

ちなみに、花穂が湾曲したり、先端の支梗が2又になる場合があります。

その場合はこんな感じに2又の1つを落として整形します。






②一回目ジベレリン処理

セットが完了したら、今度は一回目ジベレリン処理を行います。

シャインマスカットの場合、開花14日前~開花直前が処理時期になります。

ジベレリンは本来、種が出来てから分泌される植物ホルモンです。

人工的に添加することで受粉が完了し、種が形成された状態に誘導させます。

ジベレリン自体はホームセンターや農協で販売されています(^-^)。



濃度を25ppmになるよう調整し、容器に入れます。

今回は2ℓペットボトルを切ったものを使用。



これにセットした花穂を浸けていきます。



浸かった花穂はこんな感じ。



第一回目の処理はこれで終了です(^-^)



③花切り

一回目ジベ処理が終わって、花が咲きます。

この時にさらに花穂は大きくなりますので、支梗のバランスを見て花をさらに切り整えます。





④二回目ジベレリン処理

次に二回目ジベレリン処理です。

二回目の目的は、果粒肥大です。

時期は、満開10~15日後で、同時にフルメット液剤2~5ppm可溶するとさらに玉伸びします(^-^)

やり方は第一回目と同様です。ジベ濃度は25ppm




⑤摘粒

2回のジベ処理後、花穂は大きく膨らみ花房へと変化していきます。

お店で売っているような房にするためには、最後に「摘粒」作業を行う必要があります。

今回狙う房のサイズは500~600g程度の房ですので、最終粒数は40~45粒にします

摘粒には「摘粒鋏」を使います。これもホームセンターや農協で売ってます(^-^)





摘粒前の房はこんな感じ。



矢印➡が入った部分が粒数が多かったり、向きが悪いような粒がある場所です。



そういう部分を摘粒鋏で正確に切り落としていきます。

この時注意すべきなのは、粒同士の間隔を確保する事房肩(房の上)の粒を抜かない事です。

で、摘粒後はこのような状態になります。



摘粒が終われば、防除したのち袋掛けを行います(^-^)



⑥収穫

お盆を過ぎてくると酸が切れ、糖度も乗ってきます(^-^)

糖度18度以上になればある程度おいしく頂ける状態です。

房の状態を見ながら、食べたいときに収穫!

これが自宅でブドウを作る面白さです(^-^)





このようにしてブドウ500~1000個程度の花を20分の1程度に限定することで張りのある甘いブドウになるわけです。

生態を知り、利用する。農業技術の発展は偉大です(^-^)  


Posted by kawano8642 at 01:08Comments(11)果樹栽培

2015年08月09日

長崎鼻リゾートキャンプ場



大分県の豊後高田市にある長崎鼻リゾートキャンプ場に行ってきました!

久しぶりの更新です!苦

長崎鼻は国東半島の先端にある岬で、広い敷地に海水浴場とキャンプ場、観光花畑などがある穴場キャンプ場です。




オートサイトもあるんですが、今回は親戚や兄弟の家族でファミリーキャンプだったのでバンガローを借りました!

受付は14時から。


軽トラに案内されて場内へ。


バンガローは「角ログハウス」を。


簡単に設営。


大人8人、子ども6人で椅子まみれ。笑

娘は普段と違う光景で不思議そう(^-^)


バンガローのすぐ前は海です。


赤ちゃんハウス可愛い(´д`)


泳ぎたい子たちは大人と海水浴場へ。



酒飲みたちはツマミを要求するので。定番を。




次第に日も落ち、BBQからのスイカ割り・花火。




子ども達が疲れて眠り始めると焚き火タイム!


やはり焚き火を囲むと誰もがリラックスするみたい(^-^)

夜も更け、夏のキャンプの定番。


心地よい海風で眠りに付きました(^-^)



朝!天気も良く、海もきれい!


朝食は、食パンにチーズベーコンエッグとトマトスープニョッキ。



撤収後、海で少し遊んで帰りました(^-^)




長崎鼻リゾートキャンプ場ですが、良く場内も整備されており、海水浴も楽しめる夏休みに最適なキャンプ場でした(^-^)

また行きたいと思います!








  


Posted by kawano8642 at 18:39Comments(10)キャンプ

2015年05月11日

近所でアジが好調

最近、近所でアジが好調です(^-^)

場所は大分県大分市西新地にある元ホーバーフェリー乗り場近くの埠頭です。

しかも時間帯指定(;´д`)
19時から20時半までアジ30cmオーバーが連発です。
たまにサバ40cmオーバーも混じるので食糧調達にはもってこい♪




美味しく頂きました(^-^)
  


Posted by kawano8642 at 20:14Comments(12)釣り

2015年05月08日

志高湖はやはり素晴らしい



5月1日~2日で志高湖に行ってきました!

久々のキャンプ!久々の志高湖!

今回は、私、寿司屋の息子S氏、クラフトT氏の3人です。

私は最近マイカーをクラッシュしてしまったので、今回も便乗です( ゚Д゚)

12時、寿司屋の息子S氏のクーパーで出撃!(積載撮影忘れた)

大分から鉄輪のトライアルまで30分くらい。

トライアルで買い出しを済ませ、志高湖へ!

鉄輪から15分くらいかな?志高湖は近くて最高です(^-^)

GWなのでやはりキャンパーが多い!既にテント多数。

目指すは最奥の出島です!!

出島サイトが空いてる!ラッキー!!

ということで勢いよくS氏がクーパーを進駐!

結果、、、、、



沼にハマる(笑)

懸命に後ろから押すも全く動かず(笑)

車体重量で足が沈んでいく( ゚Д゚)

というわけで車は諦め、とりあえず荷物をサイトへ。



晴天で気持ちが良い(^-^)

荷物を出し終えたところで近くのサイトにいたベテランキャンパーが車の救援に来てくれました!

しかし、動かず( ゚Д゚)笑

再び諦め、設営へ。





周りにキャンパーは少なく(入口がゆるいから)、開放的です。

湖にはオタマジャクシの大群と白鳥。




設営も終わったところでS氏が調理開始!





私は、バックパック1つで来たので調理道具は飯盒のみ。

そんなときはこれです!缶詰ONポケットストーブ!




そんなこんなで2人で先に宴会開始♪




しばらくゆったりしていると軽トラが近づいてきます。。。

救援隊だ!(管理人さん達)助かった!!

おっさん6人で車を押し出し、なんとか沼から脱出できました!

おっさんは偉大なり!!おっさん集まれば何でもできる!!

泥だらけでワインを飲んでいると、、、

T氏参上!!乾杯!!



T氏は今回新装備があるらしく。。







ピルツだ~!!ついに仲間の中に小川オーナーが(^-^)!!



志高湖はゆっくりと日が沈んでいきます。

何度来ても本当にキレイなキャンプ場だと思います(^-^)

近い、安い、広い、綺麗!!大分屈指の湖畔サイトですね♪





で、早速焚火開始!!





色々と料理されていきます(^-^)








T氏が仕事の疲れでダウンし始め、以外と寒かったので早めに撤収!!


んで朝!!

S氏が恒例の目玉焼きパン、T氏がコーヒー、俺ホットサンドを作る。







うまい朝食を食べ、テントを片づけた後。

しばらくゆっくり湖畔で微睡む。

ラジオと湖畔の風がスーパーリラックス(*'▽')





GW最初に超リフレッシュできました!!

また志高湖来よう(^-^)  


Posted by kawano8642 at 12:00Comments(14)キャンプ